道徳教育の教科化

| 投稿一覧 |

今年4月、文科省は道徳の副教材「わたしたちの道徳」を小・中学生全員に配布しました。これは、これまでの「ここのノート」に偉人伝や名言などの要素を取り入れた全面改訂となりました。
道徳教育は現在、小・中学校で週1時間設けられていますが、教科ではない為に、教科書がない。その使用義務もないことから、副教材を使用しない。家に持ち帰らせない学校が多数存在することが分かり、道徳教育の形骸化が指摘されてきました。
「道徳の時間」が設けられたのは、昭和33年以来の事ですが、当時は独立主権国家に相応しい道徳教育を求める声と、修身教育の復活につながるとして、教職員組合が激しく抵抗した結果、「道徳の時間」は設けるが教科にしないとなりました。
しかし、最近では家庭や地域、企業においての教育力が低下する中で、学校でしっかりとした道徳教育をして欲しいとの国民の声が高まり、今回の副教材は今後の教科化に向けた取り組みの一歩になることを期待したいと思います。

教科になれば教科書が発行され、使用義務が発生します。そのことにより、教員は道徳教育を学ばなければいけなくなり、本来の日本人を知ることになります。
これまで先輩左翼教員から左翼思想を植えつけられてきた若い教員が覚醒することが期待できます。
これが一番大きな影響力を持ちますので、日教組は必死で抵抗してくるでしょう。しかし、一日も早い道徳教育の教科化に、地方からも声を出していこうと思っています。

更新カレンダー

2024年4月
« 12月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

アーカイブ