» 2018 » 2月の記事

エルサレムの丘に「ゴールデンブック」という碑が建てられている事をご存知でしょうか。この碑には、ユダヤ人出身で世界的に傑出した人物の功績を永遠に顕彰する為に名前が刻まれています。そこに、6名の日本人の名前が刻まれています。安江仙弘陸軍大佐・樋口季一郎陸軍中将・小辻節三博士・内田康哉外務大臣・手島郁郎氏・古崎博氏です。ユダヤ人を救った人としては一番有名な方は杉原千畝氏ではないかと思うのですが、ユダヤ人から感謝されているこの6名の方々は、日本ではほとんど無名と言っていいのではないでしょうか。この中から、教科書には載らない日本人として、樋口季一郎陸軍中将と犬塚惟重海軍大佐をご紹介します。

【樋口季一郎陸軍中将】

昭和13年(1938年3月)満州国ハルビン市で特務機関長を務めていた樋口少将のところに部下が、満州国と国境を接するソ連のオトポール駅で、ナチスの迫害から逃れてきたユダヤ人約2万人が、満州国に入れてもらえず立ち往生していると告げに来ました。しかも、気温はマイナス30度の極寒で、飢えと寒さで凍死者が出はじめています。

満州国がユダヤ人入国を拒否したのには訳がありました。満州国は日本と親密な関係にあり、その日本とドイツは同盟関係にある為、ユダヤ人を入国させるとドイツ側から抗議を受ける可能性があったからです。しかし、ハルビンユダヤ人協会会長のカウフマン博士の強い要望に、樋口少将は、何かあれば全責任は私が取ると言って、松岡洋右満鉄総裁に連絡をして、特別列車を運行させました。こうして、すべてのユダヤ人2万人が救出されました。

【犬塚惟重海軍大佐】

戦時中、ビザがないユダヤ難民でも上陸できたのは、世界で唯一、日本海軍が統治していた上海だけでした。ここにユダヤ難民1万8000人が押し寄せました。同盟国のドイツから、ユダヤ人虐殺の為に様々な提案を受けましたが犬塚大佐は全て阻止しました。そのことで、あるユダヤ人女性は「大戦中でも上海は楽園でした。」という誌を残しています。ところが、1942年に犬塚大佐が転勤した後、ドイツはマイジンガー大佐を上海に派遣し、「外国に居住するすべてのユダヤ人は無国籍とされ、今後いかなる保護も与えられない。」と通告し、日本軍にユダヤ人を引き渡せと迫ってきましたが、上海の日本領事や軍人達は断固拒否し、終戦までユダヤ人達を守り通しました。犬塚大佐は、ユダヤ人の為の居留地を満州に作ろうとする河豚計画を立てていたとも聞きます。

日本は人道主義の観点からすべてのユダヤ人を救おうとしている頃、中国国内では、サッスーン財閥や宋家は錬金に勤しんでいました。これに、他国もあいのりし、日本だけがユダヤ人を助けていたということが後の史料で明らかになりました。ところが、1937年支那事変が起きたことで、サッスーン家は身の危険を感じ、アメリカに渡った事から資産は日本に没収されました。この事を恨んだサッスーン家はアメリカでにプロパガンダを行うようになり、未だ日本が世界で貶められる原因を作ったという話は、また今度書きます。

いずれにしましても、杉原千畝さんが「命のビザ」が発行できたのは、受け皿となった樋口季一郎少将や犬塚惟重大佐がいたから出来たとも言えるのに、このお二人の事はまったくと言っていいほど紹介されません。ゴールデンブックに刻まれているにもかかわらず。(犬塚惟重大佐は打診された時、「私は天皇陛下の御心を体して尽くしたのだ。載せたければ陛下のお名前を書くように。」と言って断った。)

杉原千畝さんと樋口季一郎少将・犬塚惟重大佐の違いは民間人か軍人かです。つまり、軍人の美学は伝えない。それは、戦争を美化する事に繋がるからという事です。誠に馬鹿げた事です。なにが馬鹿げているかというと、GHQによる占領政策の「神道指令」の呪縛から未だに抜け出せていない事にあります。これらの事は現在勉強中ですので、まとまりましたらアップします。

いずれにしましても、教科書に載らない偉大な日本人はまだまだいます。これからも、ここで紹介していきます。

尚、内容は服部剛先生の「先生、日本ってすごいね。」から引用いたしました。お薦めの一冊です。是非、読んで下さい。

紀元節

| 投稿一覧 |

2018年2月11日
我が国は、2678歳の誕生日を迎えました。
もちろん、世界最古の歴史です。
この日、初代天皇の神武天皇は橿原宮で即位しました。
即位にあたり、前年の3月に、 この国をどのような国にするのかという国家ビジョンを発表されました。
本文はネットで検索してください。簡単に言いますと、民が笑顔で明るく楽しく暮せる国「苟民利有」。そして、我が国だけではなく、世界がひとつの家族であるがごとく皆が共に暮らす「八紘一宇」にしていくと言われました。

この建国の詔の基にされたのが、伊弉諾尊・伊弉冉尊が天浮橋から天沼矛を地上にさしながら語った「豈に国無けむや」です。
これは、誰もが喜び楽しむ明るい国を創ろうという意味だそうです。

自民党は2012年に行われた衆議院選挙で「この国を取り戻す」とスローガンに掲げました。素朴な疑問として、いつの時代の日本を取り戻すのだろうと思いましたが、 勝手に戦前だろうと考えていました。

今年は、林英臣政経塾に入塾した事に加えて、高卒の私は念願の大学に入学することができました。その名はイシキカイカク大学。https://イシキカイカク大学.com/

五十にして天命を知るではなく、五十にして大学に入学する(笑)

そこで小名木善行先生の「日本人の還るべき原点としての神武天皇と建国の詔を古事記・日本書記から学ぶ」という講義を聞いて、取り戻すべき我が国の国体は建国の時代なんだと思うようになりました。

興味がある方は、是非とも「イシキカイカク大学」に入学をお薦めします。(宣伝ではありません(笑))

新たな学びの場

| 投稿一覧 |

林英臣政経塾第十三期生として、今年一年学ぶ事になりました。
林塾に関しては以前より、志士を育てるという事で聞いてはいましたが、この度、北陸講座を立ち上げるにあたり、入塾する事になりました。
まだ、1回しか受講しておりませんが、噂に聞いていた通りの意識レベルの高い方々の集いでした。
塾長の林英臣先生は、「松下政経塾第一期生」として、松下幸之助翁から直に講義を受けられ、松下幸之助翁亡き後、意思を受け継ぐべく林英臣政経塾を立ち上げられたとの事です。
松下政経塾から何を受け継ぐのか。それは日本精神であると。
和を尊び 主座を保ち 衆知を集める
その先にあるものは、「天下をとって日本を変え、世界を救う事」であると。
その為に、原点 大局 本気 徹底 をしっかりと肝に据えなさいと教えて頂きました。

私は人口問題が世界に与える影響は大きいと考えています。世界は今後益々人口が膨れ上がり、食料や資源を得る為に争いが耐えません。加えて環境の悪化は一層進むでしょう。一方で日本は建国初の人口減少になりました。少子高齢化の影響がこれから顕在化します。高齢者は介護施設の不足から老後の生活に不安を感じ、若者は社会保障の増加に伴い増税に苦しむ。企業は人出不足で収益が上がらず、後継者不在で倒産という事も考えられます。また、警察や消防・自衛隊など公務員の為り手も不足し、治安悪化や離島の管理など国防にも不安を感じます。
人口減少から日本を救う事は大変困難でありますが、良き同志と力を合わせ、天下を取って日本を変え、世界を救う為に、林英臣政経塾でしっかりと学び、事を進めたいと思っています。

 

朝5時30分 凍てつく中での五十鈴川禊を行ってまいりました。

アーカイブ